昨晩は深夜1時頃に寝たので今朝は6時に起きた。
昨日の夕方に昼寝をしすぎたので遅くなってしまっ
たのだ( ̄∇ ̄…
今日は一日中曇りの天気でなんだかテンションも
上がらなかった。
今日の瞑想ではなぜかいつもと手の位置を変えてみ
ようと思ったからそうしてみると中々良かった🧘♂️
いつもは両手を丹田の辺りに置いているのだが、
それだと両肩が両手の重みで徐々に前屈みに
なってきてしまう。
今日は試しに両手をそれぞれのももの上に置いて
座ってみると肩が開いてあまり前に引っ張られ
ないから坐相を保つのが楽だった( ̄∇ ̄‼︎
⬆︎ひじが肩の後ろにくるので重心が前屈みになりづらい。
へその裏、腰をしっかり前に押し出していれる。
しかし上半身、特に肩の力はスッとぬく…
⬇︎ひじが肩より前に出るので両手の重みで前に引っ張られる。
うーむ、これはいいかもしれない。
ピシャリとした坐相をキープするのは気を張るのに
もってこいである。
身体に歪みがなければ心にも油断がなくなり心身共
に張りつめた緊張感のあるいい瞑想となる🧘♂️
私の行う瞑想法は、リラックスする類いのものでは
なく、自覚意識をしっかりと保った神経衰弱のよう
な力を入れずに力んだものであるから、やはり坐相
をキープするのは重要である。
瞑想を始めて14年が経つが、新たな気づき、
改善の余地はいくらでも出てくるから面白い。
20〜30分以上続けて座るならばしっかりと睡眠を
取れていること、疲れていないことが肝要である。
瞑想が深くなってくるとリラックス状態にも
なるから疲れていると容易に眠くなって
しまうのだ。
今日でさつま芋が無くなったので、新たにネット
注文しようと思い楽天市場で「無農薬 さつま芋」
と調べてみると2件しか出てこなかった。
次に「有機 さつま芋」と検索するとこちらは沢山
出てきたが、肝心のさつま芋は一件で、後はお酒や
ら干し芋であった。
しかし待てよ…無農薬と有機の違いがよく分からな
いなぁ…🤨
という事で調べてみると意外な情報が出てきたでは
ないか…( ̄∇ ̄‼︎
有機栽培とは…=オーガニック🙆♀️
- 化学的に合成された肥料、農薬の使用禁止。
- 遺伝子組換え技術の使用禁止。
- 土壌は2年以上化学肥料、農薬使用していないこと。
- 上記の監督、認定は農林水産省管轄、有機JASマークの発行により認定する。
しかし…JAS認定をまだ受けていなくても広告にJASマークを使用する事はOK🙆♂️…なんでやねん‼️
でも…商品の入ったパッケージなどにJASマークをつけるのはアウト👎…そらそうだろ‼️
オーガニックとは生物、菌などの堆肥の意味。
家畜の糞や米ぬか、生ゴミなどを土壌作りに利用
すること。
化学的な肥料や殺虫剤を使わなければOKなので、
EM菌や、天然原料の農薬使用は認められている🙆♀️
(⬆︎これは環境や農産物に悪影響ではない😏)
無農薬とは…=オーガニックではない🙅♂️
- JASマークのような厳格な基準、認定はなし。農水省ノータッチ。
- 土壌に関する基準もなし。(最近まで農薬が使われていてもOK🙆♀️)
- 基準、規定がない為、誤解を招かないように「無農薬」の表示は原則禁止。
- 無農薬及び減農薬農法は「特別栽培農産物」として統一している。
「特別栽培農産物」は、節減対象農薬の使用回数が
50%以下、化学肥料に含まれる窒素成分量が50%
以下、となっているが、農水省の監督、認定はなし。
ということはグレー👽…
ルールが曖昧すぎてわけわかんねぇ〜😵
…つまり「無農薬」とはあくまで農家さんの言い分である…なんだそりゃ‼️
そして最強ナチュラリストは…
自然農法🤙
- 化学的、天然いずれの農薬不使用。(それらによって環境破壊、生物を殺さない)
- 自然のサイクル、循環にあわせた謙虚なスタンス。
- 第三者機関による認定マーク有り。(一般社団法人MOA自然農法文化事業団)
我が家ではこれまで、野菜の宅配はoisix🍅
にしていたが、コロナウイルス🦠の影響で人気沸騰
となり、品薄状態になった事がきっかけで、
それならばよりマニアックな自然農法の野菜に変えよう🥬ということでハート.netshopに変更することにした。
oisixはとても便利である。野菜以外のパンや乾物などの品物も充実で、アプリでの操作も簡単だ。
野菜も有機野菜になるべくこだわっているので
安心感もある。
しかし品薄は問題である。
ということで「人生万事塞翁が馬!」
これをきっかけに、よりマニアにお世話になることにします✌️
もういい年なんだし、良質少量と行きたいもん
ですな😌
こだわりの皆さんありがとう、世の中マニアで成り立ってます…🤙
⬇︎一般社団法人MOA自然農法文化事業団
⬇︎自然農法とは…
⬇︎ハート.netshop
⬇︎求道者は黙して嘘をつく…毎朝更新中⬇︎
https://gudosha.space
#おいしい有機野菜 #あやしいか無農薬野菜
#JAS認定 #すごい自然農法
#oisix #ハート.netshop
#MOA自然農法文化事業団 #有機栽培
#有機さつま芋 #無農薬さつま芋
#瞑想法 #自覚意識