60分が経ったことを知らせる携帯電話のアラームで
ゆっくり目を開けると、窓の外は久しぶりの青空が
広がっていた。
毎朝瞑想が終わってすぐに取り掛かるのは、
「求道者は黙して嘘をつく…」用の記事を加筆修正
して写真選びをする事だ。
ソファにもたれながら携帯電話を握りしめて記事の
作業に注力していると、南向きの窓から太陽が
差し込んできたので、ほぼ反射的にベランダに通じ
る窓を開け放して外に出た…。
-
太陽は大大大好きだ( ̄∇ ̄!
自分以外の存在で一番好きな物は何かと問われれば
ぶっちぎりで太陽☀️と答えるだろう。
太陽はいつでも触れた瞬間に笑顔になって全身で
幸せを感じることが出来る (((o(*゚▽゚*)o)))
この心地良さは一体何なのだろう…❓
このとてつもない幸福感と充足感と温もりが心身に
良い影響を与えていることはまず間違いないと思う
のだが、一体どんな理由があるのだ…🧐
-
太陽の力☀️
太陽はその大きさにして地球の約109倍、
地球からの距離にして約1億5000万㌔にも及び、
その遥か彼方から降り注ぐ太陽エネルギーは
毎秒約42兆キロカロリーにものぼるのだという。
世界中で人類が使用しているエネルギーの総量は
(電気や石油、石炭など) 毎秒約2億1000万㌔カロリー
であるから、約2万倍以上のパワーがあるということ
になる。
もし仮に地上に降り注ぐこの太陽エネルギーを100%
利用する事が出来るのならば、人類が一年間で消費
する総エネルギー量が僅か45分で補えるというから
凄い‼️
まあそんな事が可能になった暁には人間なんて
何をしだすか分からないから環境保護の為にも是非
使えない方がいいね ( ̄  ̄b
-
太陽は人体に有害?…無害?
往々にして日焼けを好む男性陣、美白を好む女性陣
といった塩梅ではあるが、日光浴によって大腸癌や
卵巣癌、前立腺癌の予防、ビタミンDが生成される事
によって骨組織の形成も促されるというから日焼け
は体調維持にとって重要となる。
ただし、WHOの推奨するところによると、
これらビタミンを生成するためには週に3回、15分程
度、「顔・手・腕」に陽が当たれば十分である
とし、皮膚癌などのリスクを考えると長時間の
日焼けはあまり良くないのだという。
又、衣服で肌を覆っていたり、日焼け止めなどで
肌を保護している場合は先程のような良い効果は
得られないので😱、初めのうちは直射日光に当たる
方がいいのだという。
-
太陽エネルギーの蓄積
太陽に当たることによって水は常に蒸発し、
循環し、風や気象を変化させ、自然のサイクルを
可能にしている。
地球という生命体は太陽エネルギーによって育まれ
ているが、しかし強力な太陽エネルギーもその殆ど
が熱となって宇宙空間に放出されてしまう。
それでも0.2%のエネルギーは地球に蓄えられるの
だがその偉大なるエネルギーを地球に蓄積する
事の出来る唯一の存在が植物である🌳
植物は光合成によって酸素を空気中に出し、
生物が出した二酸化酸素を吸収するという役割も
担っていて、酸素があるから火を燃やす事も出来
るのだし、石油や石炭、天然ガスなどは大昔より
植物が長い長い年月を経て蓄積してきた財産のよう
な物であるから、我々生物が存在し、生活する事が
出来るのはやはり植物のお陰なのである。
-
菜食の効能🌿
私は27歳の頃の半年程度と、41歳になった現在
約4ヶ月の間、ビーガンに近い食生活をしている 。(肉・魚・卵・蜂蜜なし)
心身ともに当時も今も感じる大きな変化はまず
暴力的で無くなったという事だ。
イラッとする感情のメモリが小さくなったという
か、争いを好まなくなったというか、穏やかに
なったのだ。
妻はお寺に行く以前と今の私の車の運転の仕方では
別人のように穏やかになったと喜んでいる🚙
これはきっと肉食獣が捕獲に際しては暴力的になら
ざるを得ないからではないかと考える。
草食動物は獲物を襲う必要がないから繁殖期のオス
以外は争う必要がないのだ。
単純に血液の量が不足気味な気もするのは
立ちくらみに多々見舞われるからだ😅
うーむ、やはりヘンプパウダーは欠かせないぜ😌
あの栄養価の高さはきっと太陽エネルギーを
MAX凝縮しているに違いない…🌿
麻の実シリーズに栄養満点「有機ヘンプパウダー」登場 : 天下泰平
苗場猿軍団
[rakuten:rakuten24:10252693:detail]
⬇︎求道者は黙して嘘をつく…毎朝更新中⬇︎
https://gudosha.space
#太陽エネルギー #ヘンプパウダー
#肉食獣 #草食動物
#菜食の効能 #ビーガン
#光合成 #自然のサイクル
#太陽エネルギー #WHO