久しぶりにはめた手袋は汗臭かった
- いざハンドル交換
さて昨日に引き続き今日は愛車 "ジムニー" 🚙
のハンドル交換といこうではないか( ̄▽ ̄!
ステアリングボスなる部品も届いたことだし、
YouTubeでお勉強もしたことだし、
妻に内緒という訳でもないから心置きなく
カスタム出来るぜ😎
とりあえずステアリングボスの取説だけは
しっかり読んどいた方が良さそうだな🧐
普段取説を読む機会もあまりないし、
取付け方の説明だけじゃなく物書きとしての
勉強にもなるやもしれぬ。
「目に映〜る〜〜〜すべてのモノ〜は〜〜〜
メ〜エッセエ〜〜〜ジ〜🎵」
とユーミン辺りも歌っていたではないか🎤
という事で一応キチンと読んでおいた…📃
ハンドルボスは1300円
始めてみると意外にも簡単でものの20分で
終わったではないか ✌️ ̄▽ ̄)
これはきっと我が座右の銘に記されている
「やるべき事、やっていい事はトントン拍子で
進むのよ👍」との教訓が発動している確かな
証拠だな…NARDIハンドルゲットだぜ‼️
細めのグリップがたまらない
よしよし、これでお洒落偏差値10は上がったぞ
、MAXは1000だからな、現在値は500といった
とこだろうか😏
昨日話した7万円のウッドステアリングにすれば
一気に100ポイントゲット出来たのに、恐らく
妻には受け入れられないだろう。
なにせ「ハンドル交換終わったよ✌️」と帰って
来て報告すると「わぁ〜、凄〜い。今度買い物
行く時見よ〜」と言いつつ、切り絵のハサミ✂️
の動きを止めず、こちらも振り返らずにいた
くらいだからな、撮りたての写真を📸画面上に
掲げたまま帰ってきた我が身が思わず
恥ずかしくなってしまったわい😑
あわよくば実際に車まで見に行くかと想像して
しまった私がバカであった😞
せめて遺影だけでも…いやいや、写真だけでも
見てやってほしかったわ…子供の写真を見せ
たがる親の気持ちがほんの少しだけ分かった
気がしましたわ、オホホホホ… (⌒ ⌒)
- next challenge
デザインと言い貼り方と言い、一筋縄ではいかなさそう…
よしよし、今度はなんとも中年カラー満載の
天井のデザインを変えようではないか( ̄▽ ̄)
この半年間というもの食生活が落ち着いたから
アンチエイジングにはちと覚えがあるのだ🙋♂️
今時の若い子なんぞには「オッサン❗️」
ではなく「おじ様…ステキ💘」と言われたい
ものだ😌
しかし本業のほうもおざなりには出来ないので、
今日はハンドル交換もした事だし、
本日は天井は採寸とイメトレまで❗️
という事で昨日届いた絹の反物は気に入って
いるが、果たしてお洒落に収まるだろうか…🤨
まあ少なくとも現状よりは良くなるか😉
中々の高級感が出とるやないかい👍和装万歳🙌
このクオリティで3500円はかなりお得とみた😌
しかもこれ12mもあるのよ、やったね…✌️
琴線に触れるまでメルカリで3時間かかりました( ̄▽ ̄)
⬇︎求道者は黙して嘘をつく…毎朝更新中⬇︎
https://gudosha.space/
#NARDI #ステアリングボス
#メルカリ #和装万歳
#ハンドル交換 #天井は採寸とイメトレまで
#お洒落偏差値10 #ユーミン
#トントン拍子 #座右の銘
#中年カラー満載 #アンチエイジング
#切り絵のハサミ #ジムニー