愛車カスタム前半戦終了🚙
愛車ジムニーのカスタムも、今日でひとまず
前半戦の山場を越えた( ̄^ ̄)
前半戦の意味は特にないが、一番目範囲の広い
天井と塗装部分の終了と言うことだ✌️
今日は天井にプラ段を貼った。
前回は天井に直接着物生地を貼ってみたところ
ピチピチタイツ状態で恥ずかしい出来となって
しまったので、プラ段で恥ずかしさを
紛らわせたというとこだ( ̄∇ ̄)
前回のパツパツタイツ感
天井は真ん中に仕切りの鉄棒が付いてたので、
前後に分けて貼ったのだが、
片方を貼る際にもう一枚の置き場に困って、
すぐそこのゴミ置き場が風もないから
良いだろうと思って置いといたところ、
気づいたら管理人さんが来てて…
折り畳んで捨てられとるやないかいっ‼️
プラ段仕上げ
折れ目が付かないようあんなに丁寧に
扱ってたのに六つ折てあーた😱😱😱
ゴミ袋にキッチリ収まっとるやないかい‼️
多少のプラ段ラインは否めないが、
貼ってみたらあまり事故はあまり
目立たなかったので良かった良かった😉
塗装前パネル
まあちょっと塗装面がプラモデル感があるが、
既存の色よりは大分いいだろう( ̄∇ ̄)
NARDI ウッドハンドルが際立ったね✌️
塗装後パネル
塗装と言い天井と言い、ど素人感は否めない
が😅、妻は「わぁ〜、プラモデルみたい〜」
と言ってまんざらなさそうだったので、
とりあえずよしとしよう( ̄∇ ̄)
全粒粉のパン成功の巻🍞
全粒粉の小麦粉だけではふっくらいかないと
思われていた自家製パンだが、
妻が得意のネットサーフィンで拾ってきた
タレコミにより、早速辛辣編集会議の前に
パンを🍞仕込んだ。
なんでも早焼きが肝なようで、
通常モード4時間半かかるとこが🍞
2時間半で焼けるとのこと😏
中を覗けるホームベーカリー、上から見ると
ふっくらきてます💪
開けてビックリ納得の出来上がりで
いいことだらけやで🤙🤙🤙
味もバッチリで、さすがに自然栽培の
国産小麦粉である✌️
河原で会議
最近録音にハマっている妻の要望で、
フジロックの森の川のせせらぎを撮りに
マイクを仕込みに行って、そのついでに河原で
辛辣編集会議をした✍️
曇り時々晴れ🌤の天気は、たまに陽が出ると
肌が痛かった。
さすがは標高1000mだぜ、気温が低いと
油断してたら火傷しそうである。
それでもやっぱり自然の中は気持ちが良くて、
すっかり癒されたのであった。
これからは森の中での会議を増やすとしよう。
気分もいいから疲れにくいのであった…✍️
⬇︎求道者は黙して嘘をつく…毎朝更新中⬇︎
https://gudosha.space/
#辛辣編集長 #フジロックの森
#全粒粉パン #ホームベーカリー
#プラ段 #NARDI
#愛車カスタム #ジムニーja22
#標高1000m #パツパツタイツ感