東京から帰って…
気づけば東京へ行ったのはもう一週間も
前のことである🗼
今回の東京行きは色んな意味で意義深い
ものがあった。
まずは、お寺の修行から帰って来た4月上旬から
初めたブログ「求道者は黙して嘘をつく…」
の加筆修正を、妻の辛辣編集により全て
見直した事(O_O)
これによって、独りよがりの私の言い分が
優しい妻のオブラートに包まれて
少しは読みやすくなり😌
そして何より、私は説明が下手だと言う事が
よく分かったから、東京から帰ってからは
物語調のものを書いていく事にした✍️
大学では文学部を専攻しつつ、サブカルが
大好きな辛辣編集長な妻が、
こと私の書く物語調の文章にはあまりけちを
つけない事が分かったのも、やはり東京行きが
きっかけであった( ̄∇ ̄)
4月にお寺から帰って来た時も3日間の断食を
したが、今回も東京から帰って来てからで
あったので、どうやら食生活のリズムを
田舎風に戻したいタイミングで行う傾向に
あるようだ。
今回の4日間の断食は、貧血モードがややしんど
かった😱
1日目は半年ぶりの飲み過ぎグロッキーで、
断食と言うよりも "く…食えない😓" という
感じだったので、それも合わせると身体には
かなり負担がかかったかもしれない🙄
しかし、最終日の夜には映画の影響と🎞
翌日から食事にありつける嬉しさで、
創作意欲の炎がメラメラと燃え上がり🔥
実際にその炎は順調に燃え続けている👍
そして妻の箴言で、新たな表現方法が
始まりつつあるので、まだ動き出したばかりで
どうなるかは分からないが、
展開がトントン拍子なので
それも楽しみである。
苦節14年目の瞑想
そして何よりも昨日から瞑想の質が
格段に上がったのだ🧘♂️
これまでは意識的に力んで思考習慣を掴まえる
と言う緊張型のものであった。
そうしていれば確かに無心無思考の状態は
手に入るが、どうしても途中で思考が
出てくるので、深いリラックス状態とは
程遠いものであった。
しかし、昨日はなぜか意識するのではなく、
意識を弛緩してみようと思い、
意識の状態に在る時にいつものように
力まないでスッと意識する力を抜いてみた🤤
すると深いリラックス状態に入り、
思考が起きてきても、言葉が出てくるのでは
なく、イメージや音や声で聞こえて来るように
なったのである(O_O)
これは左脳優位の言語から、
右脳優位のイメージ•視覚に脳の働きが変わった
証拠である🧠
これまでは意識する力を養うトレーニング的な
緊張型瞑想であったから、60分経つとすぐに
息をつきたくなっていたが、
昨日からは60分では物足りなく感じるように
なった✌️ ̄∇ ̄)
これまでと綺麗な坐相の姿勢は変わらないが、
身体の緊張は全く感じなくなり、
ボワ〜んとして瞑想の世界から出ていくのが
億劫に感じてしまうのだ😌
今朝などはいつも使っている携帯のアラームに
気づかず、60分で終えるところを120分座って
いた⏰
これまで偉そうに瞑想について語ってきたが、
ようやくプロテストに合格した気分だ🤩
ナチュラルハイな瞑想状態に憧れ続けて
きたが、これが持続出来るようになれば、
また一つ大きな夢がかなうのである(*゚▽゚*‼︎
#右脳優位 #深い瞑想
#YouTube #ノイズ除去
#求道者は黙して嘘をつく… #瞑想の世界
#辛辣編集長 #コロナウイルス
#Google #SEO対策